菅原晃

バランスシートと菅原晃

シリーズ菅原晃です。はてブで彼の本の書評が上がってきていたので久しぶりに思い出しました。http://www.riabou.net/archives/545それでまぁ、BSとPLの区別もつかないような人間の本がわかりやすいとかないわーとブコメしたんですが、arerugenさんから見た…

高校生からのマクロ・ミクロ経済学入門IIのアマゾンレビュー

菅原氏の著書である「高校生からのマクロ・ミクロ経済学入門Ⅱ」のアマゾンレビューにおいて、「とんきち」と「とん吉」という二人による議論が行われているのですが、その中に気になるコメントが。http://www.amazon.co.jp/review/R3FM273BDQIOX3/ref=cm_cr_…

為替レートと輸出額

シリーズ菅原晃として続いていくかもしれません。 改めて思ったことは、怒りというのは人間をドライブする原動力になりえるということですね。高校生からのマクロ・ミクロ経済学入門 政治経済 現代社会 「円高で輸出減」は単なる神話 通常の国際マクロの教科…